ゆーきかい

私たちは長唄演奏家です

ゆーきかいとは

東京藝術大学邦楽科を卒業した同級生で楽しくやってます

Youtube

長唄の演奏動画を作成しています。ちょっとした演出や、歌詞もつけてわかりやすく!

お知らせ

"音の和with美の種"
名古屋で公演いたします。動画配信も!
まさかのブロジェクトが始動開始です。

Twitter

細かいお知らせなどはこちらで告知しております

音の和 with美の種

令和4年 12月23日(金)
13時〜/18時〜 2回公演

(開場はそれぞれ30分前)

 名古屋市・今池ガスホール


長唄ってなんですか?

江戸時代にできた、歌舞伎や日本舞踊のBGMです。

ゆーきかい同人


【唄方】 貴音日佐世、杵屋勝吉治
【三味線方】 杵屋五吉花、在原富士江、杵屋喜鶴
【囃子方】 堅田喜三代、藤舎呂英

今後の活動予定


12月23日、「音の和 with美の種」
新しいプロジェクトが始動しています。

長唄を楽しくわかりやすく

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

日本人だから。
日本の音楽も聴いてみようじゃないか。